| 変身 | |||||||||
| 回避:― 防御:― 自動:可 後列:― 以下の特技は悪運を持つ悪魔のみが使用可能。 | |||||||||
| 名称 | Lv | 覚醒 | 判定値 | 修正 | MP | 威力 | 範囲 | 相性 | 使用 |
| 変身 | ― | ― | 自動 | ― | ― | 変身 | 本人 | ― | 通常 |
| 悪魔が人間の姿に変身する特技。望む姿に変身することができるが、元の悪魔の印象と会話パターンを継承する。変身したままでも特技や魔法は使用可能だが、全ての威力Dが1個減少する。 | |||||||||
| 透明化 | ― | ― | 自動 | ― | L | 透明化 | 周囲 | ― | 通常 |
| 悪魔が自分の存在を通常の人間に認識できないようにする。「視鬼」などの見えない悪魔を見る特技を使用するか、覚醒段階がⅢ段階以上になれば見ることが可能。実体がなくなった訳ではないため、音も発生すれば、触ることも可能。 | |||||||||
| 魔人召喚 | ― | ― | 魔力 | `-10 | ― | 特殊 | 1 | ― | 通常 |
| 特定の悪魔を召喚する為に行う儀式。 | |||||||||
| 判定に成功するごとに1D6を振り、その値だけ達成値を加算していき、達成値が必要な悪魔のレベルに達したら、その悪魔が1体出現する。 | |||||||||
| 術者は交渉を行い、何か1つを願うことができる。この時、高レベルの悪魔ほど大きな代償を求めるが、悪魔の方針や陰謀によっては喜んで協力してくれる場合もある。 | |||||||||
| この特技を実行するには特殊な儀式が必要となる。儀式の内容は召喚しようとする悪魔や、召喚を行っているNPCごとに異なるが、代表的なものとして祝福された空間、特定の条件を持つ生贄、魔方陣などが上げられる。 | |||||||||
| この特技によって出現値Dの悪魔が呼び出された場合、その地域のGPそのものが上昇する。 | |||||||||