| [鈍器] | 命中 | 威力 | GP | 器用 | 投擲 | 事故 | サイズ | 価格 | 備考 |
| ハンドアックス | -3 | 10 | 3 | 10 | 0 | 88 | S | 8000 | |
| 農作業や山歩きに便利な片手用の手斧。 | |||||||||
| スパイクロッド | 10 | 10 | 4 | 8 | 不可 | 88 | M | 15000 | |
| 釘バット。 | |||||||||
| マチェット | -3 | 14 | 5 | 10 | 不可 | 88 | S | 12万 | 必要強さ:25 |
| 鉈。狩人が藪を切り開きながら進むために使う。 | |||||||||
| バトルハンマー | 4 | 17 | 6 | 11 | 不可 | 85 | L | 14万 | 必要強さ:30、男性のみ |
| 杭打ちなどに使う大型ハンマーを戦闘用に強化したもの。 | |||||||||
| 頭椎 | -3 | 19 | 8 | 11 | -10 | 88 | S | 19万 | |
| かぶつち。一枚打ちの奇妙な形をした手斧。 | |||||||||
| メイス | 10 | 16 | 9 | 11 | 不可 | 88 | M | 21万 | |
| 打撃部分の頭部と柄を組み合わせた合成棍棒の一種。 | |||||||||
| フランチェスカ | -5 | 24 | 10 | 11 | -20 | 85 | M | 24万 | |
| ヴァイキングたちが愛用したやや長柄の斧。 | |||||||||
| グーテンダーク | 4 | 21 | 12 | 11 | 不可 | 80 | L | 28万 | 副効果:転倒 |
| 先端に刺つきの鉄球を付けた長柄の棍棒。 | |||||||||
| ハルバード | 5 | 27 | 14 | 12 | 不可 | 91 | L | 33万 | 槍類としても扱える |
| 15-19世紀のヨーロッパで主に使用された斧槍。 | |||||||||
| ハルパー | -3 | 29 | 15 | 11 | -10 | 88 | S | 81万 | |
| ギリシア神話にも登場した古刀。 | |||||||||
| バトルアックス | -7 | 37 | 16 | 12 | 不可 | 82 | L | 86万 | |
| 柄を長くして破壊力を増した戦斧。 | |||||||||
| 甲種特殊警棒 | 10 | 27 | 17 | 17 | 不可 | 78 | M | 92万 | 折畳み式 |
| 護身用の金属製警棒。スイッチ一つで伸縮自在。 | |||||||||
| 金砕棒 | 4 | 25 | 18 | 12 | 不可 | 80 | L | 97万 | 副効果:スタンチェック |
| かなさいぼう。打撃に特化した日本の打棒系武器。 | |||||||||
| ギロチン・アックス | -7 | 75 | 21 | 13 | 不可 | 80 | L | 113万 | 「呪い」 |
| 処刑者の血に染まった死刑用の大斧。 | |||||||||
| 嵐の斧 | -5 | 42 | 23 | 12 | 0 | 80 | M | 124万 | 相性:風 |
| 東欧では投げられた斧は嵐と同じ力を持つため、畑に斧を投げれば嵐を避けることができると信じられていた。 | |||||||||
| 氷柱 | 8 | 38 | 25 | 13 | 不可 | 80 | L | 135万 | 相性:氷 |
| 冷たい。 | |||||||||
| アンク・キリク | -7 | 50 | 28 | 14 | 不可 | 77 | L | 特殊 | カオス専用、範囲:拡散 |
| とある狂戦士が用いた大斧。死の運命が付き纏う。 | |||||||||
| 暗殺者の棍棒 | 8 | 41 | 30 | 13 | 不可 | 77 | M | 288万 | 「鋭利」 |
| 新技術と、改良を重ねた旧技術の融合である兵器。 | |||||||||
| マッドマン | -7 | 65 | 31 | 19 | 不可 | 70 | L | 298万 | 折畳み式 |
| 狂気に冒された殺人鬼マーズが用いた斧。 | |||||||||
| 玉虫丸 | 8 | 44 | 33 | 14 | 不可 | 85 | L | 317万 | 副効果:転倒 |
| 武蔵坊弁慶が用いていたと伝わる大槌。「三十貫」の異名を持つ。 | |||||||||
| クリューアルファング | -3 | 59 | 36 | 13 | 0 | 72 | S | 346万 | 「鋭利」 |
| アパッチの英雄、ジェロニモが愛用した手斧。 | |||||||||
| 緊那羅 | 4 | 55 | 39 | 15 | 不可 | 88 | L | 374万 | 棍棒、副効果:スタンチェック |
| きんなら。中国、嵩山少林寺に伝わる巨大な棍。 | |||||||||
| 地竜の戦斧 | -5 | 73 | 42 | 15 | -10 | 80 | M | 403万 | 範囲:拡散 |
| 幅広の刃を持ち、戦場での処刑にも用いられた竜殺しの斧。 | |||||||||
| 乾坤尺 | 4 | 63 | 45 | 16 | 不可 | 85 | L | 432万 | 棍棒、副効果:金縛り |
| けんこんしゃく。強烈な痛みの後五臓六腑に強烈な衝撃を与えて敵を死に至らしめる宝貝。 | |||||||||
| セイクリッド・デス | -10 | 83 | 48 | 16 | 不可 | 88 | L | 特殊 | カオス専用、BS受けている対象に攻撃時、威力D+2個 |
| 14世紀後期のイギリスで起こった反乱の指導者ジョン・ボールが、武器として使用したとされる大鎌。 | |||||||||
| 処刑台の記憶 | -7 | 107 | 50 | 16 | 不可 | 80 | L | 480万 | |
| ある処刑台で使われていた斧。この斧で幾千もの首がはねられた。 | |||||||||